

いつも一方ならぬお力添えにあずかり、誠にありがとうございます。
今回は以下3件につきましてご案内致します。
<学会連携>第27回日本内視鏡外科学会総会 医工連携講演(10/3)
<後援> 呉市 医工連携ものづくり講演会(10/29)
<ご案内> 埼玉県 平成26年度「次世代産業カレッジ」受講者募集(8/29〜12/22まで)
ご多用中のこととは存じますがぜひともご活用下さい。

第27回 日本内視鏡外科学会総会内 医工連携シンポジウム 「内視鏡外科における3Dプリンター・実態臓器モデルと医工連携」 http://www2.convention.co.jp/jses27/ikourenkei/index.html |

日 時 |
|

会 場 |
|

参加費 |
|

概要 |
|

プログラム |
|

▽詳しい内容につきましてはこちらのURLからご覧ください http://www2.convention.co.jp/jses27/ikourenkei/index.html 日本内視鏡外科学会総会 総合HPはこちらです http://www2.convention.co.jp/jses27/index.html |
<学会連携>第27回日本内視鏡外科学会総会 医工連携シンポジウムのご案内( ![]() |

呉市 医工連携ものづくり講演会 http://kuressc.or.jp/index.php/news/20141029/ |
医療福祉関連分野への新規参入について、円滑な参入のモデルや成功事例等の講演会です。 全国から「呉モデル」として注目されている、呉市の保険事業もあわせて紹介します。 奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。 |

日 時 |
|

場 所 |
|

主 催 |
|

後 援 |
|

参加費 |
|

▽詳しい内容・お申込み方法につきましてはこちらよりご覧ください http://kuressc.or.jp/index.php/news/20141029/ 申込締切: 10/20(月) |
<後援>呉市 医工連携ものづくり講演会のご案内( ![]() |

埼玉県 平成26年度「次世代産業カレッジ」受講者募集 http://www.pref.saitama.lg.jp/page/jsc.html |
埼玉県では、世界水準の技術を持つ人材育成を目指し、技術の向上や成長分野への進出を後押しし、新たな分野へ参入しようとする意欲ある企業を支援するため、企業の皆様を対象に理工科系大学の教授等による「次世代産業カレッジ」を開講します。 平成26年度は◆医療・福祉、◆新エネルギーの2分野を中心に講座を行います。 各分野にコースがあります。1講座から受講できますが、複数の講座を受講することができますので、ぜひ多くの講座に御参加ください。 |

募集期間 |
|

場 所 |
|

対 象 |
|

参加費 |
|

講座概要 |
|

▽詳しいプログラム・お申込み方法等につきましてはこちらよりご覧ください http://www.pref.saitama.lg.jp/page/jsc.html (財団からのお知らせ>平成26年8月27日の記事です) |
<ご案内>埼玉県 平成26年度「次世代産業カレッジ」受講者募集( ![]() |
